鋭角にとんがったウッドベランダです。
既存バルコニーの一部を抜いてデッキの入り口を造りました。
ルーバーフェンスの影がとても美しいですね!




カーポート上のスペースを利用したウッドデッキ。
架台と手摺枠を鉄骨で造りました。



敷地の有効活用をしたウッドデッキです。
間地ブロックの下に敷地境界があり、境界いっぱいまで
利用したウッドデッキです。
敷地なりに造ったので、かなり複雑な形になりました。

高低差があるため玄関アプローチを作りました
ウッドベランダと玄関ドア・階段が一体化しておしゃれに仕上がりました

骨組みは鉄骨でメッキ加工してあります。最強のイペ材を使用してシンプルに仕上げたウッドデッキです。
お客様の希望によりテーブルセットも作成しました。


イタウバ材を使用した
鉄骨土台のウッドベランダです。
正面、側面の鉄骨梁材と
鉄骨柱をイタウバで覆いました。


駐車スペースの上に
一階はきだし窓から
鉄骨土台を組み
ウッドデッキにしました。
庭の有効スペースが
かなり増え、ゆったりと
使えるようになりました。


防水ベランダの前面を開口し
鉄骨土台のウッドベランダを
増設しました。
サッシ下でスノコの高さを
あわせたので、笠木を壁まで
伸ばして手摺高をとっています。
鉄骨下には、屋根をつけています。


鉄骨の土台に180cmの手摺壁で
道路に面した正面からも家の中が
見えないようになっています。
ベランダ下にはロングボードを
縦に収納できる物置もデッキ材で
作りました。

セランガンバーツを使ったウッドベランダ。
土台部分は鉄骨で組み、
柱を極力少なくしました。
横長のデッキがスマートに見えるよう
縦格子で手摺壁をしあげ、
階段からデッキへのスノコは開閉式になっていて、
2Fから鍵がかかるようになっています。
階段部分のみレッドシダーで作っています。
セランガンバーツはクリア塗装、
階段は、キシラデコール、ウォルナットで塗装しています。


湘南の海に似合うウッドデッキ・リフォームを提案します。対応エリア:茅ヶ崎・藤沢・平塚・鎌倉・葉山・逗子・寒川・東京都内